アゲハチョウ

                  

                         我が家で羽化したナミアゲハチョウ

     4月の半ば過ぎた頃アゲハチョウが自宅の隅で羽化をしたらしい。この姿を見付けてしまったら今年も卵から
     追いかけて見たい。小学生の頃キャベツについたモンシロチョウを飼った記憶が残っており、アゲハチョウが
     蛹から羽化したところをどうしてもデジカメで写して観察日記を作りたくなる。H、17年5月3日

                    

         5月3日ユズの葉に卵が産み付けてある。        5月11日卵から幼虫が孵化した。
              枝ごと飼育箱に入れる。                    体長が3ミリ位、卵の殻は
                                                 食べてしまった。

                                        

         5月16日1、2回目の脱皮を見逃して             5月21日3回目の脱皮は抜け殻を
              しまった。体長9ミリになる。                 見る事が出来た。ズボンを
              休眠と脱皮の繰り返し                     脱ぐ感じかな13ミリ

                               

          5月27日ここのところ急成長               5月28日脱皮をしていもむしになってる。 
                葉っぱも沢山たべるし                   これからUータンして
                動きも活発                          抜け殻をたべてしまう。 

                    

          6月1日食欲旺盛のいもむし                6月3日虫かごの蓋の裏側に蛹を
               葉っぱを食べているときは                 作る準備に入る。どろ々うんちを
               音をたててたべる。                      して体の水分を出す。

                    

          6月4日蛹になり細い糸で裏側に             6月15日夜になると透けて見える
               くっ付いている。                        羽化がまじかとなる。

                    

          6月16日午前1時羽化がはじまる            大成功立派な成虫が生まれる。
                僅かな時間で抜け出す             43日間の観察は終わり

                   

                               立派な成虫になる。