手乗りインコ

我が家では小鳥との縁があって、十姉妹、紅すずめ、インコなどを飼っていた。

団地住まいは犬や猫が飼えないので、小鳥は子供たちの大事なペットになっていた。

次男が友達からもらってきたインコは、12年間長生きをして私達が豊川に

引越しをしてきた時には大切に連れてきた。

そのインコが居なくなって数年後に、私が勤め先で黄色で、赤い目のそれは

綺麗なインコを貰った。手乗りにして言葉を教え込んだ。手乗りにするには、羽の一部を

切るという。それは可哀相でとてもできない。籠を開けて手を差し出すと指に乗ってくる。

そのうちに慣れて来ると肩に止まったり、頭の上にも乗る。頭は勘弁してよ。

言葉は名前がチルチャンと呼んでいたので、チルチャンという。じーちゃんが玄関を

上がるときにヨイショと声が出るので、じーちゃんが近づくとヨイショと声をだしている。

後はじーちゃんに言わせると、私がぐずぐずと文句を言うので、それの真似をしていた

それとじーちゃんがお風呂上りに焼酎のウーロン茶わりを飲む、

どうもその香りが気に入ったのかグラスに近づいて縁に止まり飲み残しに

頭を突っ込んで美味しそう。意地悪をして新聞紙を掛ける新聞紙を突っつく。

ある時私が目を離しているうちに、じーちゃんが油断をして飲ませた。一定量をこえて

しまったのだろう、飲み過ぎて足がもつれ出した。急いで籠に入れてやった。

次の朝は心配で覗きにいくと元気がない、お昼ころになって漸く何時ものチルチャン

もどった。のんべ同士、もうじーちゃんとチルチャンと一緒にしておくのはよそう。

のんべいに飼われると鳥まで、のんべいになってしまう。おしまい